「朝ひげを剃ったのにもう夕方にはブツブツと生えている・・」「完璧に剃っているのになぜか青髭状態」「剃刀負けがひどくて、毎朝の髭剃りの時間が本当に憂鬱」
などなど・・ひげに関する悩みは尽きないものです。
「いっそのこと全て脱毛処理して無くしてしまいたい」と思うこともしばしばではありませんか?
ひげを脱毛したい!と思っても実際問題、どうやってすればいいのかわからない・・
「脱毛サロンに行く?」 ・・いやーサロンなんて死んでもいけない!、もし通っている事がバレたら恥ずかしい・・
「医療クリニックでは?一応病院だし、ほぼ 永久脱毛だし」 ・・いやーそこまでしなくても、しかも高いし、痛いの嫌だし・・
と、公共機関を利用するにはまだ決心がつかない。となると、やっぱり自己処理を頑張るしかないわけです。っが、今までの シェーバーやカミソリはもう必要ありません。
家庭用脱毛器でひげを脱毛!!
「家庭用脱毛器なんてひげには効果ないんじゃないの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし!道具大国日本は日々進化し続けています。そして脱毛器も日々進化している昨今。「剛毛ならお手の物」という脱毛器の一つや二つ、無いわけがないじゃないですか!
という事で、一つ二つご紹介しましょう!
ひげ&剛毛にはこの脱毛器!!
【おすすめ度No1】![]() 『トリア』 《スペック》 ・光源;ダイオードレーザー. 出力波長:810nm(JIS安全基準/クラス1) ・5段階出力調整機能搭載. ・充電式/フル充電後稼働時間;30分(目安) ・本体一体型リチウム電池内蔵. ・充電回数;約500回. ・総重量;約600g. 本来であればレーザー脱毛は医療でのみ許されている脱毛方法。それを家庭用にと改良・開発されたのが「家庭用レーザー脱毛器トリア」です。 トリアで採用されている光源は、医療レーザーでもポピュラーな「ダイオードレーザー」。出力の違いはあれど、そこは回数で勝負! レーザー脱毛が好むメラニン色素たっぷりの剛毛=ひげは、格好のターゲットとなります。
|
【おすすめ度No2】![]() 『ケノン』 《スペック》 ・ ランプ / キセノンランプ. ・ 熱量調整 / 10段階. ・ 照射部 / カートリッジ交換方式. ・ 光源 / Pulsed light(パルスライト). ・ 電源 / 100v. 「フラッシュ式脱毛器」でケノンの右に出る脱毛器は未だありません。ケノンの “新型ストロングカートリッジ” をもってすれば、いかなる剛毛でしつこいヒゲも太刀打ちできようはずがない! |
家庭用脱毛器でのひげ脱毛を迷っている方へ..
「ひげを脱毛したい」と思ってはいるもののなかなか二の足を踏み出せないでいる人って案外多いんですよ。
まず第一に、「めんどくさい」。
男性にありがちなこのヒトコト。このヒトコトでどれだけの事が部屋のスミッコに押しやられている事か・・ ちょっと部屋のスミッコに行って反省しなさい!
っと、ここで説教を垂れる気は毛頭ありません。得てして男性はメンドくさがり屋さんが多い という事を言いたいわけです。
その次、「そこまでしなくてもいいでしょ」。
ハイ!ちょっとそこ座りなさい!
おっといけない・・落ち着こう・・ ふー、そうですね、こういう方は きっとそこまで深刻ではないのかもしれません。ですが、こんな方にこそ家庭用脱毛器をオススメしたいのです!
ホントウに深刻に悩んでいる人には脱毛器はおすすめしません。
どうしてかと言いますと、確実性に欠けるからです。
所詮自分一人でする脱毛処理。全くの脱毛初心者(ズブのシロウト)が、初めて使う家庭用の脱毛器で、エステティシャンや医師(脱毛のプロ)のような完璧な処理ができるはずがありません。
特に “脱毛” という個人によって効果に差が出るものは・・ プロでさえ全く効果がない時だってあるのですから…
しかも、「サロンやクリニックに比べると安いから」とはいえ数万円はする電化製品です。過度な期待をもたせてしまって、買った後で後悔するような事になったら、進めている方としても申し訳ない気がしてきますし・・
「何が何でもひげを脱毛するゾッ!」 みたいだと、気合入り過ぎで、あまりにも頻繁に使いすぎて肌トラブルを招いたり、結果を急ぎすぎるあまり、短期間で結論を出して放り投げたり・・ という事が無きにしも非ず です。